2010年07月25日

♪ショパン!

竹風堂大門ホールで隔月に開催される

ショパン生誕200年 ピアノ・チクルスvol.2
聴いて来ました♪


このピアノチクルスには 
毎回 ヴァイオリニストの加藤晃さんのレクチャーがあります。

彼のトークは、まるでその時代にそこに居たかの様に語られ、
作曲家達をとても身近に感じることができ、曲の解釈にも繋がる発見が
あります♪

今日のピアニストは 神林杏子さん

練習曲 op.25-1
2つのノクターン op-27
スケルツォ 2番
4つのマズルカ op.33
3つのワルツ op.34
バラード 2番


秋には英国ロイヤルアカデミーに留学の杏子さんの真摯な演奏は
とても清々しくて、レモンライムの様に爽やかでした♪
多彩なショパンに触れ、ショパンの音楽の素晴らしさを
再確認することができました。

会場にはご高齢のおば様方が大勢いらっしゃり 演奏中にも拘らず
お喋りが気になる!>< BAGの中をゴソゴソする音が気になる!><
携帯電話が鳴る! 消音方法が解らなかったのか・・
まさかの 電話に出てしまう!><#
残念な事が多すぎて・・閉口でした。。。
会場に何名か居た小学生は微動もせずに聴けたのに!


家に戻ると 去年頂いた百合が咲いていました♪


枯れたとばかり思っていた百合 見事に復活☆
素晴らしい芳香です^^
百合は冬には地上部分が枯れる とタグに書いてありました~^^;

♪やっぱりショパンは大好き♪♪