2011年05月09日

♪庭園美術館

GW終わりましたね。

もう一週間も前になってしまいましたが、東京での空き時間に訪れたのは
白金台にある東京都庭園美術館でした。

此処は旧朝香宮邸だったそうで、アールデコ様式のお屋敷が美術館になっているのです。
7月3日まで「森と芸術」と題された展覧会開催中。
森にまつわる絵画や工芸品が展示されていました。

私は美術には疎いので、展覧会よりも、この宮邸そのものに関心有り!
昭和7年に建造されたそうなので、そう古い館ではありません。
1階はパブリックスペースになっていて、立派な暖炉のある大客間や
丸い出窓が素敵な食堂が並んでいました。
2階に上がると、そこはプライベートな個室が沢山!
あとでパンフレットを見ると、家族それぞれに寝室と居間がある!
贅沢な空間です~~~
この宮邸は戦後に、都の迎賓館を経て、美術館に至っているとの事です。

建物内は撮影禁止です。
芝生庭園から建物を眺めるの図
1階が大客間 左の丸い窓が食堂です。


日本庭園には茶室があり、ツツジが美しい♪


新緑の紅葉 目に鮮やかです!! 秋もいいでしょうね~~♪


西洋庭園の木陰でくつろぐ人々 お弁当持ってハイキングいいですね~♪


そして 早くもバラが咲き始めてましたよ~♪



東京都庭園美術館 JR目黒駅から徒歩7分
         都営地下鉄三田線 白金台から徒歩6分

♪都心のオアシスな感じでした