2009年01月08日

♪食器

仕事は休みでも、主婦に休み無し!!
そんな感じのお正月休み最終日の昨日

暮れに出来なかった・・・と言うか もう数年間いじっていなかった
食器棚の整理を 試みてしまいました。。。
今の我が家は 私の実家なので、私世代の食器達
親世代の食器達、そして・・・それ以前の食器達・・・の山 山!

食器棚って、奥の列はいつの間にか死角に陥るんですね。
忘れ去られた物達が出て来る! 出て来る!
使わなくなったタッパーやケーキ屋さんのプリンカップは
どんどん資源ゴミの袋に投入!!

全~然 使わないお茶道具が沢山出て来てしまい・・・
捨てちゃおうかなぁ・・・ヒビ入ってるし~。。。。↓


で・・・良く見たら!! なんと ヒビに補修の後が!!


ほら ホチキスみたいに 留め金で留めて有ります☆
信じられない技!!
内側には 何も出ていない!!
このお茶碗 大正か昭和の前半の物でしょうか?
昔の人は割れた茶碗も修理して、物を大切にしたのですね。
安易にゴミ袋に入れそうになった事に罪を感じました。

結局 棚から出すだけ出して 一層メチャクチャになってしまう
私の お片づけの悪循環 ><
今回も然り! の結果に終わりつつあります・・・
とても1日じゃ出来ないよ(-"-) 
「何日あっても 出来ないよ~^^」 (影の声)

♪器を楽しむ 心の余裕が欲しいですわ・・・  


Posted by vivo at 00:49Comments(10)♪ひとりごと