2013年03月16日

♪あぁ 東横線・・・

3月16日 鉄道が色々変化する様ですね。
朝のニュースで知りました。

今日から 東横線渋谷駅が地下鉄と直結すると報道されていました。
東横線は子供時代 渋谷近隣と横浜 二か所に居住していた私にとって
日常の電車でした。
お出かけの時は、良く渋谷を経由。
帰りは桜木町行(今はもう存在しませんicon11)急行を待って
暫くの時間 座席確保の為に並んだものでした。

それから30数年を経 息子達が沿線に居住していた為
また頻繁に東横線渋谷駅のお世話になりました。
30年経っても あまり変わり映えしない駅の風景でした。

東横線と言えば 各駅停車はグリーンのダルマ型。 
急行は銀色のジュラルミン。 これが子供時代の定番。
その後 ダルマ型電車は長電にやってきて、
赤とベージュのりんご電車となりましたね。
それも 今ではもう見なくなりました。。。。

最近 渋谷ヒカリエ前で巨大な地下駅が
出来そうな気配は察知していましたが
もう その時が来てしまったのですね~~~
あの 独特な外観の東横線渋谷駅もなくなってしまう。。。。
そして 埼玉~池袋~渋谷~横浜が乗り換え無しで繋がるそうです!

あぁ もう さっぱりわかりません><
どんどん 進化して行く都会の構造。ついていけな~~~い!
最近はカード式の乗車券を使用の為 suica?pasmo?
もしかしたら切符も買えないかも・・・


♪渋谷も変わっていくんですね・・・
  


Posted by vivo at 09:22Comments(5)♪ひとりごと