2013年03月26日
♪満腹だ~~~!
今日は 急遽 南信の駒ケ根市へ行く羽目に遭いました。
高校生の頃 夕方聴いていたHNKFMラジオのリクエスト番組で(呑気だ)
良く 「駒ケ根市の○○さん」と耳にしました。
駒ケ根~? それって 何処にあるの? 長野県なの?
以来40年経っても 駒ケ根って何処に在るか良くわからない><
伊那 飯田 いわゆる南信地方は限りなく遠い気がしてならない。
長野から126キロ 中央自動車道で1時間半ほど
駒ケ岳の麓に駒ケ根市はあった。
中央アルプスの駒ケ岳と南アルプスに囲まれた地方都市らしい。
そして 駒ケ根と言えば ソースかつ丼
もちろん 食して来ました^^ 明治亭のソースかつ丼

どっひゃ~~~!!! 凄いボリューム!!!
ご飯の上に千キャベツがてんこ盛り!!!

キャベツの山を崩しながらご飯を食べる。
甘いソースがかかった、大きなローズ肉がジューシーで~~
食べても 食べても なかなか減らない。
一生懸命食べて 食べて 完食
満腹過ぎだ~
駒ケ岳の雪解け水↓で作られると言う秘伝のソース。

種まき爺 島田娘 の雪形で有名な 駒ケ岳は目の前

車窓からは杉が沢山見えた>< うっ!! 茶色い花粉が~~~

こちらは安曇野から見えた北アルプス♪♪ 夕方で霞んでいる。

♪ソースかつ丼 美味しかった~!!
高校生の頃 夕方聴いていたHNKFMラジオのリクエスト番組で(呑気だ)
良く 「駒ケ根市の○○さん」と耳にしました。
駒ケ根~? それって 何処にあるの? 長野県なの?
以来40年経っても 駒ケ根って何処に在るか良くわからない><
伊那 飯田 いわゆる南信地方は限りなく遠い気がしてならない。
長野から126キロ 中央自動車道で1時間半ほど
駒ケ岳の麓に駒ケ根市はあった。
中央アルプスの駒ケ岳と南アルプスに囲まれた地方都市らしい。
そして 駒ケ根と言えば ソースかつ丼
もちろん 食して来ました^^ 明治亭のソースかつ丼
どっひゃ~~~!!! 凄いボリューム!!!
ご飯の上に千キャベツがてんこ盛り!!!
キャベツの山を崩しながらご飯を食べる。
甘いソースがかかった、大きなローズ肉がジューシーで~~
食べても 食べても なかなか減らない。
一生懸命食べて 食べて 完食


駒ケ岳の雪解け水↓で作られると言う秘伝のソース。
種まき爺 島田娘 の雪形で有名な 駒ケ岳は目の前
車窓からは杉が沢山見えた>< うっ!! 茶色い花粉が~~~

こちらは安曇野から見えた北アルプス♪♪ 夕方で霞んでいる。
♪ソースかつ丼 美味しかった~!!