2013年03月05日
♪春~~~~><
今日は 二十四節季の啓蟄だそうですね。
虫も地面から這い出して来るんですって。
もうすぐ 春ですね~~~♪
家の裏にも 蕗のとうが顔を出していました。
そして 春に誘われてしまったヒトがもう1人! イヤ 1匹!
9月20日生まれの ジェリ姫が~~~~。。。。
10月家に来たばかりの頃

沢山食べて寝て 今では はみ出ちゃうよ~~

うわ~ん 黒くなっちゃったし。。。。
今日から 変なんです~~~
ウロウロしては 変な声で鳴く~~>< ウルサ~~~イ!!!
ご近所迷惑!! 安眠妨害!!
まだ 赤ちゃんだと思っているのに、思春期になってしまった?
うわ~~~ん! どうしましょう?
困った。。。。

♪相変わらず 凶暴ネコです
虫も地面から這い出して来るんですって。
もうすぐ 春ですね~~~♪
家の裏にも 蕗のとうが顔を出していました。
そして 春に誘われてしまったヒトがもう1人! イヤ 1匹!
9月20日生まれの ジェリ姫が~~~~。。。。
10月家に来たばかりの頃
沢山食べて寝て 今では はみ出ちゃうよ~~

うわ~ん 黒くなっちゃったし。。。。
今日から 変なんです~~~

ウロウロしては 変な声で鳴く~~>< ウルサ~~~イ!!!
ご近所迷惑!! 安眠妨害!!
まだ 赤ちゃんだと思っているのに、思春期になってしまった?
うわ~~~ん! どうしましょう?
困った。。。。
♪相変わらず 凶暴ネコです
2013年03月04日
♪ユニクロざんまい^^
この所 ユニクロの新聞広告が金曜日に入るようになってますね。
余裕を持って行動が取れるようになりました。
3月3日限りの超目玉 ふわふわルームパンツ990円
GETして来ました~

パジャマ代わりに着ているパンツがヘロヘロになっていて
「ふわふわパンツがsaleになったら~!!」と待っていたのです。
↑ 最近 何かと このモコモコが流行ってますね。
凄~~~く 暖かいで~~~す♪♪ (もうすぐ 春だけど・・・)
ついでに 話題のレギンスパンツ 1290円も^^
こちらも ピッタリフィットで暖か~い♪♪ 動きやす~い♪♪
今日は 音楽教室の新年度に向けて 体験教室でした。
かわいくて 元気なお子様達が来てくれて
音楽あそび「動物園へ行こう♪」やりました。
ライオンやペンギン かえるや象にも会って
雷が鳴って~~~ 虹も出て みんな元気にお家に帰りました。
楽しかったなぁ~♪♪
体験教室だったのに・・・ふと我が身を見たら
アウター インナー パンツに靴下に至るまで 上から下まで
ALL UNIQLO!!
きゃ~~~~

♪ユニクロは ともだち^^
余裕を持って行動が取れるようになりました。
3月3日限りの超目玉 ふわふわルームパンツ990円
GETして来ました~
パジャマ代わりに着ているパンツがヘロヘロになっていて
「ふわふわパンツがsaleになったら~!!」と待っていたのです。
↑ 最近 何かと このモコモコが流行ってますね。
凄~~~く 暖かいで~~~す♪♪ (もうすぐ 春だけど・・・)
ついでに 話題のレギンスパンツ 1290円も^^
こちらも ピッタリフィットで暖か~い♪♪ 動きやす~い♪♪
今日は 音楽教室の新年度に向けて 体験教室でした。
かわいくて 元気なお子様達が来てくれて

音楽あそび「動物園へ行こう♪」やりました。
ライオンやペンギン かえるや象にも会って
雷が鳴って~~~ 虹も出て みんな元気にお家に帰りました。
楽しかったなぁ~♪♪
体験教室だったのに・・・ふと我が身を見たら
アウター インナー パンツに靴下に至るまで 上から下まで
ALL UNIQLO!!
きゃ~~~~


♪ユニクロは ともだち^^
2013年03月03日
♪もんぜんぷら座にて
先月の事ですが、イベントの打ち合わせで
もんぜんぷら座2階の 子育てひろば じゃんけんぽん に行きました。
もう10年以上存在するそうですが、中に入ったのは初めてです。
旧ダイエー店舗跡の広いフロアいっぱいに 子供が自由に遊べる
広場になっているんですね~♪
こんな所が 子育て時代に存在していたら 楽しかっただろうなぁ♪
ちょうど折り紙の時間が始まったので、参加させていただきました。
説明のとおりに折ったら 象さん できたよ~♪

折った傍から 折り方を忘れてしまいましたが・・・・><
3月下旬に こちらでヴァイオリンのお子様向けミニコンサートをします♪
また 後日お知らせしますね^^
帰りに1階のパン屋さん カンパーニュに寄りました。
ずっと前から在った記憶ですが、初めて買わせていただきました。
リーズナブルで美味しいし、お昼時だった為か、スープまでサービス♪
フランス食パン と~っても美味しい!!

ヤマザキのロイヤルブレッドに慣れてはいけない
♪もんぜんぷら座 いいですね~
もんぜんぷら座2階の 子育てひろば じゃんけんぽん に行きました。
もう10年以上存在するそうですが、中に入ったのは初めてです。
旧ダイエー店舗跡の広いフロアいっぱいに 子供が自由に遊べる
広場になっているんですね~♪
こんな所が 子育て時代に存在していたら 楽しかっただろうなぁ♪
ちょうど折り紙の時間が始まったので、参加させていただきました。
説明のとおりに折ったら 象さん できたよ~♪
折った傍から 折り方を忘れてしまいましたが・・・・><
3月下旬に こちらでヴァイオリンのお子様向けミニコンサートをします♪
また 後日お知らせしますね^^
帰りに1階のパン屋さん カンパーニュに寄りました。
ずっと前から在った記憶ですが、初めて買わせていただきました。
リーズナブルで美味しいし、お昼時だった為か、スープまでサービス♪
フランス食パン と~っても美味しい!!
ヤマザキのロイヤルブレッドに慣れてはいけない

♪もんぜんぷら座 いいですね~
2013年03月02日
♪卒業おめでとう
3月第1土曜日 そろそろ花粉が気になる今日。
近くの高校は 卒業式だったようです。
スーツに春のコート姿のフレッシャーな女子達が大勢通って行きました。
こちらの学校は、例の 袴姿は禁止になったようです。 賛成!!!
夕方のレッスン 「お姉ちゃんが、今日高校卒業しました♪」と
頂戴しました。

たむら の 草餅 桜餅 うぐいす餅 ♪♪
春ですね~♪
お姉ちゃん 年中からお世話させていただきました。
音楽も美術も大好きで、歌もピアノもチェロもこなしました。
ピアノは中学までのレッスンでしたが、
自分の好きな分野を客観的に、広い視野から
学問として勉強する道を選択したようです。
凄いなぁ~~~!!!
4月からは親元離れての一人暮らし。頑張れ~!!
♪3月は 新たな世界が広がる季節
近くの高校は 卒業式だったようです。
スーツに春のコート姿のフレッシャーな女子達が大勢通って行きました。
こちらの学校は、例の 袴姿は禁止になったようです。 賛成!!!
夕方のレッスン 「お姉ちゃんが、今日高校卒業しました♪」と
頂戴しました。
たむら の 草餅 桜餅 うぐいす餅 ♪♪
春ですね~♪
お姉ちゃん 年中からお世話させていただきました。
音楽も美術も大好きで、歌もピアノもチェロもこなしました。
ピアノは中学までのレッスンでしたが、
自分の好きな分野を客観的に、広い視野から
学問として勉強する道を選択したようです。
凄いなぁ~~~!!!
4月からは親元離れての一人暮らし。頑張れ~!!
♪3月は 新たな世界が広がる季節
2013年03月01日
♪アイシングレベルアップ講座
今日は アシシングレベルアップ講座最終回でした。
慌てて 塗った土台のクッキーを持って 行こうと思った時
滋賀県のみるくちゃんが blogに カレンダーのアイシング写真を
アップして激励してくれました!! こちら★★
ありがとう♪♪ 気持ちも盛り上がります
さぁ 黙々とアイシング作業 時間も忘れて没頭です。
しかしながら・・・練習不足 技術不足の為 思う様には行きません
結局 困った時のアラザン頼み
ズルイ手を使って なんとか仕上げました~
春らしい 淡い色合いよ♪

最終回は先生お手製のランチをいただきました♪♪

フランス田舎風ジャガイモグラタン&サラダ&スープ&パン

そして もちろん 美味しいデザート&コーヒー
キウイジャムが詰まった とびっきりな焼き菓子♪

食後は シュガーのお花プレートクッキーも楽しませていただきました。

今回の講座では 安曇野から参加の 小さなお子さんのママとご一緒♪
期末の慌ただしい日々の中 とっても優雅で贅沢な一日を
楽しく過ごさせていただきました。
アイシング レベルダウンしないようにね~~!!
それには 練習だ~~~~!!
本日 「練習して来たの? それとも して来なかったの?」と
かなり憤ったピアノ教師vivoが居ました
あれ?
♪アイシング 難しいけど 楽しいよ^^
慌てて 塗った土台のクッキーを持って 行こうと思った時
滋賀県のみるくちゃんが blogに カレンダーのアイシング写真を
アップして激励してくれました!! こちら★★
ありがとう♪♪ 気持ちも盛り上がります

さぁ 黙々とアイシング作業 時間も忘れて没頭です。
しかしながら・・・練習不足 技術不足の為 思う様には行きません

結局 困った時のアラザン頼み

ズルイ手を使って なんとか仕上げました~
春らしい 淡い色合いよ♪
最終回は先生お手製のランチをいただきました♪♪
フランス田舎風ジャガイモグラタン&サラダ&スープ&パン
そして もちろん 美味しいデザート&コーヒー
キウイジャムが詰まった とびっきりな焼き菓子♪
食後は シュガーのお花プレートクッキーも楽しませていただきました。
今回の講座では 安曇野から参加の 小さなお子さんのママとご一緒♪
期末の慌ただしい日々の中 とっても優雅で贅沢な一日を
楽しく過ごさせていただきました。
アイシング レベルダウンしないようにね~~!!
それには 練習だ~~~~!!
本日 「練習して来たの? それとも して来なかったの?」と
かなり憤ったピアノ教師vivoが居ました

♪アイシング 難しいけど 楽しいよ^^