2009年08月16日
♪ながの門前まち音楽祭 最終日
お盆休み最終日の今日は
ながの門前まち音楽祭も最終日
竹風堂大門ホールで聴いて来ました♪
まずは カワイイ後輩たち
小井土愛美 ★ 坂原美菜
ピアノ&トークコンサート♪
モーツァルトのソナタ ショパンのワルツなど
サロンコンサートにぴったりなプログラムでした♪
後半はフォーレのドリーの連弾♪
アンコールは久石譲のSummerを連弾で♪
積極的にピアノ演奏に取り組んでいる若い二人
音色も音の粒も美しく♪ ピアノっていいなぁ~って改めて感じました。
二人とも ピアノを弾くことが心から好きなのでしょう♪♪

今日の撮影はvivoだったのに・・・ あれ~?? ボケちゃってスミマセン!
続いての演奏はオカリナ
ベルヴァンⅡの皆さん♪♪
25名ほどの皆さんのオカリナアンサンブル♪
オカリナの合奏って初めて聴きました~!
オカリナは土で出来ていて、低い音が出る大きな楽器
高い音が出る小さな楽器、色も様々な色がありました。
音程を合わせるのが難しい楽器なのだそうです。
モーツァルトから始まり、ポップスやアニメ曲、タンゴやジャズ風日本古謡
色々なジャンルの曲が演奏されました♪
大勢で協力して曲を仕上げるって、とっても楽しそう!!

さて お盆休みも終り・・・ 明日からは平常の日々が再開ですね・・・
お日様マーク全開で暑さが厳しそうですが・・・
頑張ろう!!!

やっと 天ぷら揚げました。。。。
♪どんなお盆休みでしたか?
ながの門前まち音楽祭も最終日
竹風堂大門ホールで聴いて来ました♪
まずは カワイイ後輩たち
小井土愛美 ★ 坂原美菜
ピアノ&トークコンサート♪
モーツァルトのソナタ ショパンのワルツなど
サロンコンサートにぴったりなプログラムでした♪
後半はフォーレのドリーの連弾♪
アンコールは久石譲のSummerを連弾で♪
積極的にピアノ演奏に取り組んでいる若い二人
音色も音の粒も美しく♪ ピアノっていいなぁ~って改めて感じました。
二人とも ピアノを弾くことが心から好きなのでしょう♪♪
今日の撮影はvivoだったのに・・・ あれ~?? ボケちゃってスミマセン!
続いての演奏はオカリナ
ベルヴァンⅡの皆さん♪♪
25名ほどの皆さんのオカリナアンサンブル♪
オカリナの合奏って初めて聴きました~!
オカリナは土で出来ていて、低い音が出る大きな楽器
高い音が出る小さな楽器、色も様々な色がありました。
音程を合わせるのが難しい楽器なのだそうです。
モーツァルトから始まり、ポップスやアニメ曲、タンゴやジャズ風日本古謡
色々なジャンルの曲が演奏されました♪
大勢で協力して曲を仕上げるって、とっても楽しそう!!
さて お盆休みも終り・・・ 明日からは平常の日々が再開ですね・・・
お日様マーク全開で暑さが厳しそうですが・・・
頑張ろう!!!
やっと 天ぷら揚げました。。。。
♪どんなお盆休みでしたか?