2009年08月22日
♪夏の定番
連日 残暑が続いていますね。
ここ 信州は朝 晩はとっても涼しくなり、
この頃では鈴虫がリンリン鳴き出し 晩夏を感じる頃となりました。
さてさて 毎年 夏になったら必ず行くお店!!
そう 善光寺門前 仁王門脇の 長門屋です。
なかなか行くチャンスがなく 夏が終わっちゃう~・・・でしたが
目的達成!!

時代劇のセットみたいなお店の造りです^^
手前は 宇治ミルク金時 最強の500円♪
奥は ミルク金時 450円♪
冷たくて なめらかな舌触りが最高!!
小豆も抹茶シロップも自家製らしく、自然なお味がたまりません!
あ~~ でも 途中からは頭がガンガン痛くなるの ><
これも毎年変わらない 現象^^
頭痛をガマンしながら、ギブした連れの分まで たいらげました~

灼熱の午後 お店は超満員!!
子供たちがゴロゴロしているのも夏休みらしいね~
あ 長野は既に2学期始まってますけどね。
♪氷は長門屋っ!
ここ 信州は朝 晩はとっても涼しくなり、
この頃では鈴虫がリンリン鳴き出し 晩夏を感じる頃となりました。
さてさて 毎年 夏になったら必ず行くお店!!
そう 善光寺門前 仁王門脇の 長門屋です。
なかなか行くチャンスがなく 夏が終わっちゃう~・・・でしたが
目的達成!!
時代劇のセットみたいなお店の造りです^^
手前は 宇治ミルク金時 最強の500円♪
奥は ミルク金時 450円♪
冷たくて なめらかな舌触りが最高!!
小豆も抹茶シロップも自家製らしく、自然なお味がたまりません!
あ~~ でも 途中からは頭がガンガン痛くなるの ><
これも毎年変わらない 現象^^
頭痛をガマンしながら、ギブした連れの分まで たいらげました~
灼熱の午後 お店は超満員!!
子供たちがゴロゴロしているのも夏休みらしいね~
あ 長野は既に2学期始まってますけどね。
♪氷は長門屋っ!