2011年09月08日
♪大切なあなたへ
今日はスタジオパークに「おひさま」音楽担当の
作曲家 渡辺俊幸さんが登場しました♪
爽やかで温かなメロディ♪ いいですよね~~~♪♪
いよいよ番組も終盤にさしかかり、あのテーマ音楽も
もう少ししか聴けないと思うと寂しい気持ち。
渡辺さんは 大学時代に「赤い鳥」のメンバーだったそうです。
私 赤い鳥 結構好きだったんですよね~
「紙風船」って曲が特に!
そして NHKのニュース7のテーマも彼の作曲なのだそうです@@
いかにも時事が動いてる!って感じのアレ。
今日は平原綾香さんも登場して、土曜日だけ流れる歌バージョン
「大切なあなたへ」を歌ってくれました。
本当に感動的♪♪♪
彼女 下のDから上のDisまで2オクターブ以上の音域使います☆
そして・・・私も 実は「おひさま」特訓中であります ^^;
あ~~ こういう素敵な音がする音楽は結構難しいのよ><

おまけに 目が~~~っ!!
この楽譜 音符が小さ過ぎて何も見えません。
本当に かつての何倍も譜読みに時間がかかります


パート譜も完成させましたよ~

♪長野市民病院ボランティアコンサート♪
~秋風にのせて~
9月21日(水)午後3:00~3:40
マミードルチェより ソプラノ小島美穂子
ヴァイオリン飯島千鶴
電子ピアノ堤 郷子 が演奏いたします
お時間がお有りでしたら、是非いらしてくださいね♪
♪明日9日 あさイチプレミアムトークは
高良健吾さんですって!
作曲家 渡辺俊幸さんが登場しました♪
爽やかで温かなメロディ♪ いいですよね~~~♪♪
いよいよ番組も終盤にさしかかり、あのテーマ音楽も
もう少ししか聴けないと思うと寂しい気持ち。
渡辺さんは 大学時代に「赤い鳥」のメンバーだったそうです。
私 赤い鳥 結構好きだったんですよね~
「紙風船」って曲が特に!
そして NHKのニュース7のテーマも彼の作曲なのだそうです@@
いかにも時事が動いてる!って感じのアレ。
今日は平原綾香さんも登場して、土曜日だけ流れる歌バージョン
「大切なあなたへ」を歌ってくれました。
本当に感動的♪♪♪
彼女 下のDから上のDisまで2オクターブ以上の音域使います☆
そして・・・私も 実は「おひさま」特訓中であります ^^;
あ~~ こういう素敵な音がする音楽は結構難しいのよ><
おまけに 目が~~~っ!!
この楽譜 音符が小さ過ぎて何も見えません。
本当に かつての何倍も譜読みに時間がかかります



パート譜も完成させましたよ~
♪長野市民病院ボランティアコンサート♪
~秋風にのせて~
9月21日(水)午後3:00~3:40
マミードルチェより ソプラノ小島美穂子
ヴァイオリン飯島千鶴
電子ピアノ堤 郷子 が演奏いたします
お時間がお有りでしたら、是非いらしてくださいね♪
♪明日9日 あさイチプレミアムトークは
高良健吾さんですって!
2011年09月06日
♪日輪の遺産
本日 映画 日輪の遺産を観て参りました♪

終戦直前の数日間 マッカサーの秘宝隠匿命令を巡る
浅田次郎の名作は・・・
何故か会場はシニア世代のみが点在の様相。
フィクションと言うのは、理解し難い点が多くて???
なかなか解ら~ない>< が正直なところ。
音楽座ミュージカル「メトロに乗って」も浅田次郎原作。
何だか解らないんだけど、涙が止まらなかった記憶が・・・
今回も何だか解らないけど、最後は涙が~~~でした。
え? 福士誠治さん?
それはもう立派に演技なさってましたよ^^

あ! 「おひさま」の丸庵のお義父さん 松本市民芸術館芸術監督の
串田和美さんも軍人さんでした!?
音楽もとても良くて、エンドロール目を凝らしてますと!
音楽担当は 加羽沢美濃さんでした☆
そして!! 劇場で見つけてしまいました~~~♪♪♪
去年 どっぷりハマり込んでしまったNHKドラマ
セカンドバージンが公開ですって @@v
もちろん チラシ貰って来ましたよ♪
でも ここじゃ とてもお見せできないわ~^^;
ご覧になりたい方は こっそりどうぞ!
うっ! 行さんの手がっ! また見れるわ~~
私は福士誠治さんのファンです♪ 念のため!
♪う~~ん 胸がいっぱい・・・
終戦直前の数日間 マッカサーの秘宝隠匿命令を巡る
浅田次郎の名作は・・・
何故か会場はシニア世代のみが点在の様相。
フィクションと言うのは、理解し難い点が多くて???
なかなか解ら~ない>< が正直なところ。
音楽座ミュージカル「メトロに乗って」も浅田次郎原作。
何だか解らないんだけど、涙が止まらなかった記憶が・・・
今回も何だか解らないけど、最後は涙が~~~でした。
え? 福士誠治さん?
それはもう立派に演技なさってましたよ^^


あ! 「おひさま」の丸庵のお義父さん 松本市民芸術館芸術監督の
串田和美さんも軍人さんでした!?
音楽もとても良くて、エンドロール目を凝らしてますと!
音楽担当は 加羽沢美濃さんでした☆
そして!! 劇場で見つけてしまいました~~~♪♪♪
去年 どっぷりハマり込んでしまったNHKドラマ
セカンドバージンが公開ですって @@v
もちろん チラシ貰って来ましたよ♪
でも ここじゃ とてもお見せできないわ~^^;
ご覧になりたい方は こっそりどうぞ!
うっ! 行さんの手がっ! また見れるわ~~

私は福士誠治さんのファンです♪ 念のため!
♪う~~ん 胸がいっぱい・・・
2011年09月05日
♪花柄~!
ちょっと前まで、蝉しぐれに起こされていたのに
今朝は 虫たちの大合唱♪♪♪に目覚めてしまいました。
空気もひんやり・・・ ちょっと寂しい。
さて 今日はステーショナリーのお話です。
便箋や封筒 大好きですよね?
この頃では ながの東急 平安堂駅前店のステーショナリー売り場も
とても充実して来ました。
春先に大丸デパートで入手したお気に入りの便箋が終わってしまい
探せども・・・何処にも売っていない><
そこでメーカーサイトを検索。
すると そこには夢の世界が~~~~♪♪♪
そして2日後 お荷物届きました!

便箋 封筒 一筆箋
最近見かけなくなった必需品のシールも発見!

おまけに嬉しいプレゼントも同封されていました♪

なんて心優しき素敵な会社なんでしょう!
領収書まで かわいい~♪

魅惑の花柄・音符柄 沢山揃っていますよ~♪♪♪
FRONTIAへどうぞ!
注)お時間のある時に限る! (帰って来れなくなるよ~^^)
♪乙女は花柄が大好き~
今朝は 虫たちの大合唱♪♪♪に目覚めてしまいました。
空気もひんやり・・・ ちょっと寂しい。
さて 今日はステーショナリーのお話です。
便箋や封筒 大好きですよね?
この頃では ながの東急 平安堂駅前店のステーショナリー売り場も
とても充実して来ました。
春先に大丸デパートで入手したお気に入りの便箋が終わってしまい
探せども・・・何処にも売っていない><
そこでメーカーサイトを検索。
すると そこには夢の世界が~~~~♪♪♪
そして2日後 お荷物届きました!
便箋 封筒 一筆箋
最近見かけなくなった必需品のシールも発見!
おまけに嬉しいプレゼントも同封されていました♪
なんて心優しき素敵な会社なんでしょう!
領収書まで かわいい~♪
魅惑の花柄・音符柄 沢山揃っていますよ~♪♪♪
FRONTIAへどうぞ!
注)お時間のある時に限る! (帰って来れなくなるよ~^^)
♪乙女は花柄が大好き~
2011年09月04日
♪秋ですね
台風12号 長野は3日夜現在 雨も風もありません。
皆さまの所は如何でしょうか?
被害が大きいようで心配です・・・
夏の間 暑いのと、蚊が嫌で、全く放置してしまった庭
カヤつり草とネコジャラシ ボーボー繁茂しております。。。
バラの葉っぱは穴ぼこだらけか、葉っぱナシ状態><
本当に子育てとガーデニングは同じですなぁ・・
何もしなくても逞しく育ってくれるのは茗荷くらいですかね・・・
そんな荒れ放題の庭に 秋明菊の一番花が咲いていました。

秋ですね~~~~
月始めは、メンバーになっているフィットネスクラブの計測日。
月25回行っても、月1でも 同じ月謝なの><
毎月殆ど行けてないvivoですが、8月は4回行けたよ☆
そして 計測したところ
体脂肪 ー1.7% 筋肉量 +0.9%
肉体年齢 実年齢 ー15歳!!
特に 最後の所が気に入りました^^
よ~し!! 来月は目指せ30代だわ~~!!
おっと・・・ 計算するなかれ!
♪食欲の秋 ヤバっ!
皆さまの所は如何でしょうか?
被害が大きいようで心配です・・・
夏の間 暑いのと、蚊が嫌で、全く放置してしまった庭
カヤつり草とネコジャラシ ボーボー繁茂しております。。。
バラの葉っぱは穴ぼこだらけか、葉っぱナシ状態><
本当に子育てとガーデニングは同じですなぁ・・
何もしなくても逞しく育ってくれるのは茗荷くらいですかね・・・
そんな荒れ放題の庭に 秋明菊の一番花が咲いていました。
秋ですね~~~~
月始めは、メンバーになっているフィットネスクラブの計測日。
月25回行っても、月1でも 同じ月謝なの><
毎月殆ど行けてないvivoですが、8月は4回行けたよ☆
そして 計測したところ
体脂肪 ー1.7% 筋肉量 +0.9%
肉体年齢 実年齢 ー15歳!!
特に 最後の所が気に入りました^^
よ~し!! 来月は目指せ30代だわ~~!!
おっと・・・ 計算するなかれ!
♪食欲の秋 ヤバっ!
2011年09月02日
♪八幡屋磯五郎さんの
今日は 最近新発見の味をご紹介いたしましょう♪
こちらです!!

ご存知 善光寺名物 七味唐辛子の八幡屋磯五郎さんの
七味ぽん酢です☆
料理下手なvivo 閃きました!! ハンバーグにどうかな?
頻繁に登場するワンパターン料理 ハンバーグ(私は大好きなの!)

右の大根と大葉入りの七味ぽん酢のお陰で、超旨~っ!!
とっても美味しい(家で作ったとは思えない!)
和風ハンバーグの出来上がり☆☆☆
But 「挽肉なんか肉じゃない!」とのたまう肉好きさんは
また 手を付けずに退散
再び 勝手にしろ~~~~~っ!!!
おまけにご紹介

車のキーに付いてるストラップ♪
七味唐辛子 ミニミニ缶の中にはmy七味が入れられる機能有り☆
私は辛いの苦手ですから、空で持ち歩いております。
♪七味ぽん酢 ご賞味あれ!!
こちらです!!
ご存知 善光寺名物 七味唐辛子の八幡屋磯五郎さんの
七味ぽん酢です☆
料理下手なvivo 閃きました!! ハンバーグにどうかな?
頻繁に登場するワンパターン料理 ハンバーグ(私は大好きなの!)
右の大根と大葉入りの七味ぽん酢のお陰で、超旨~っ!!
とっても美味しい(家で作ったとは思えない!)
和風ハンバーグの出来上がり☆☆☆
But 「挽肉なんか肉じゃない!」とのたまう肉好きさんは
また 手を付けずに退散

再び 勝手にしろ~~~~~っ!!!
おまけにご紹介
車のキーに付いてるストラップ♪
七味唐辛子 ミニミニ缶の中にはmy七味が入れられる機能有り☆
私は辛いの苦手ですから、空で持ち歩いております。
♪七味ぽん酢 ご賞味あれ!!