2013年10月06日
♪ソナチネ・ピアノ・チクルス
10月と言うのに 暑いですね~
日没後 街頭の電光温度計は26℃でした。
今日は 善光寺大門竹風堂で ソナチネ・ピアノ・チクルスがありました。
第3回目のピアニストは 山田えり子さんです♪

プログラムはブルグミュラー11番せきれい~15番バラード
ドゥセックのソナチネ op.20-1 op.20-4
ハイドンのソナタ ハ長調 (ソナチネアルバム1巻13番)
カバレフスキー ソナチネ
加藤晃さんの楽しい解説が 和みます♪
チェコ出身のドゥセックは、恐ろしく美男子でロシアのエカテリーナや
なんとフランスのマリーアントワネットの寵臣だったそうです。
美しい横顔を聴衆に見せる為に、ピアノを横向きに置いたんですって!?
以降 ピアノは横向きに置くのが当たり前になったのですね。
へ~~~!!
えり子先生も 右横顔が美しく見えるように髪をセットされたそうですよ
♪アンコールの エリーゼの為に

昨日は発表演奏会→今日の本番→明日は通常授業
えり子先生 ミラクルです~~~

♪素敵なソナチネ・ピアノ・チクルスでした!
日没後 街頭の電光温度計は26℃でした。
今日は 善光寺大門竹風堂で ソナチネ・ピアノ・チクルスがありました。
第3回目のピアニストは 山田えり子さんです♪
プログラムはブルグミュラー11番せきれい~15番バラード
ドゥセックのソナチネ op.20-1 op.20-4
ハイドンのソナタ ハ長調 (ソナチネアルバム1巻13番)
カバレフスキー ソナチネ
加藤晃さんの楽しい解説が 和みます♪
チェコ出身のドゥセックは、恐ろしく美男子でロシアのエカテリーナや
なんとフランスのマリーアントワネットの寵臣だったそうです。
美しい横顔を聴衆に見せる為に、ピアノを横向きに置いたんですって!?
以降 ピアノは横向きに置くのが当たり前になったのですね。
へ~~~!!
えり子先生も 右横顔が美しく見えるように髪をセットされたそうですよ

♪アンコールの エリーゼの為に
昨日は発表演奏会→今日の本番→明日は通常授業

えり子先生 ミラクルです~~~


♪素敵なソナチネ・ピアノ・チクルスでした!
2013年10月06日
♪発表演奏会
桐朋学園「子供のための音楽教室」第33回発表演奏会が行われました♪
小1の初歩から高3の音大受験生まで
ピアノ・ヴァイオリン・フルートの演奏がありました。
昨日の夕焼けパワーを頂いた生徒さん ピアノもヴァイオリンも頑張って
成長の跡を見せてくれました~♪
さて。。。 vivo先生 またまた事件を勃発させました


ヴァイオリンの伴奏で ステージへ。 譜面を置く。
あっ!! ない!!
もう わかっちゃいましたか?
はい またまた 老眼鏡持って出るの忘れました

どうしよう!? 取りに戻ろうか~?
と その時 ヴァイオリンの音が~~~!!
まだ生まれてから8年しか経っていない小さなヴァイオリニストは
大人の事情なんかお構いなし!
いつも 自分に合わせてくれる先生を100%信頼しきって
前触れもなく 一人で演奏を開始したのだった

きゃ~~~!! もう後戻りは出来ない!!
先生 必死で豆演奏家の後を追いかけま~す

待て~~~!! どこだ どこだ?
譜面が見えないなんて言ってる場合ではない!!
幸いな事に この曲は伴奏が難しく
私にしては珍しく良くさらってあったので
霞む目でもなんとか無事に最後まで辿り着く事が出来ました(汗)
あぁ ごめんなさ~~い!!
♪みんな よく頑張ったね!!